検索
気づけている
- shandyyoga8
- 2016年10月21日
- 読了時間: 2分
大阪から戻っても、まだ慌ただしい空気感を引きずったまま
溜まっていた用事をザーッと済ませたり、レッスンがあったり
ずっと頭の中は、次にやることでいっぱい
そわそわ流れるような感じに気づいてました。
体はペースダウンしてと言ってるようで、
分かってはいるけど、なかなか落とせない。
でも、このサインに気づいてたことに良し!◎安心してた。
ようやく日常のリズムに戻りつつある今朝、瞑想をし始めたら
気が上の方にあるのも分かって、少しずつ呼吸、ただ呼吸。
大阪のみんなの顔も思考も、浮かんで妄想し始めたらまた呼吸。
なんども呼吸に意識を向けていると
穏やかな海の景色が浮かんできたので
ぼんやりそれを頭の中で眺めながら呼吸
穏やかに、随分と落ち着いてきた
終わった後は、重たくどっしり安定したのが分かった
「座って呼吸するだけで、心が落ち着き緩む」
今までの私は、スピードが早まれば、そのままのスピードで動き続け
そのうちイライラそわそわして
自分をコントロールできなくて自滅してること多かったかも

自分の今の状態に気づけること
ニュートラルに戻って、リラックスできること
スピードも感情も巻き込まれないで、自分らしくいれること
瞑想いい!!って、改めて実感した朝
そんな朝の暖かいミルクティー